鬼滅の刃煉獄杏寿郎の「牛鍋弁当」再現レシピ|うまいうまいと食べまくりたい!

スポンサーリンク

劇場版鬼滅の刃無限列車編で、煉獄さんが食べていたお弁当。
それが「牛鍋辨当」。

映画館で観た時は「うまい!」を10回以上も連呼する煉獄さんに耳がやられました…。

確かにうまいと叫んでしまいそうな美味しそうなお弁当だったので、自宅で作れるなら作って食べたいですね!
煉獄さんの牛鍋弁当のレシピをお伝えしていきます。

スポンサーリンク

鬼滅の刃無限列車の「牛鍋弁当」レシピ

【材料 (4人分)】

・牛スライス 600g
・玉ねぎ   1/2個
・煮卵    2個
・焼き豆腐  1丁
・長ネギ(白い部分) 1本分
・紅しょうが 適量
・白ごはん  適量
・すき焼きのたれ 適量

牛鍋は今でいうところの“すき焼き”のようなもので関東料理になります。
味つけは「割り下」や「すき焼きのたれ」を使うとよいでしょう。

【下ごしらえ】
〇ご飯は炊いておきます
〇卵はゆで卵にしておく
〇長ネギの白い部分は適度な長さで斜め切りにして色よく焼きます
〇焼き豆腐をキッチンペーパーで水気をふきとっておきます

【作り方】
①割り下(もしくはすき焼きのたれ)を鍋に入れて玉ねぎとネギと豆腐を煮る

②ネギは形が崩れる前に取り出します

③豆腐に味がしみこんだら、牛肉を割り下にさっとくぐらせて色が変わる程度に加熱したら玉ねぎも一緒に皿に取ります

④火を止めて豆腐はそのままにしてゆで卵をいれて味をしみこませます

⑤豆腐と卵に味がしみこんだらお弁当に入れていきます

⑥お弁当箱にご飯をしき詰めて上に牛肉をのせ、端のほうに卵、ネギ、豆腐、紅ショウガを詰めます

アレンジいろいろ

牛丼弁当のようなお弁当になります。

完全再現しても良いですが、具をいろいろ変えて自分好みの牛鍋弁当を作ってみても。

・玉ねぎ無し
・ごぼう入り
・ネギ、焼き豆腐無し
・牛肉オンリーのがっつり肉弁当

など

野菜を入れないのはアリですが、煮卵(orゆで卵)と紅ショウガはハズせません!

ぜひ無限列車の牛鍋弁当を作ってみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました