ドラマ【卒業タイムリミット】第4話のあらすじとネタバレ感想|校長も理事長も怪しい

スポンサーリンク

卒業式3日前に教師が誘拐され挑戦状を受け取った生徒4人が誘拐の謎を解いていきます!
タイムリミットは卒業式まで。

4話では妖精こと理事長がこっそりではなくしっかり登場!

【卒業タイムリミット】4話のネタバレと感想を紹介します。

 

スポンサーリンク

【卒業タイムリミット】ドラマ第4話のあらすじ

第3回放送日: 2022年4月7日(木)

水口(滝沢カレン)監禁がリアルタイムだと気づかされた4人。

黒川(井上祐貴)たち4人は、数学教師・伊藤(中尾明慶)から校長の柿本(峯村リエ)が教師たちにした『水口がいなくなった状況』についての説明を聞き出す。
伊藤の指示で4人は解散、帰宅。

黒川は自宅ではなく入院中の母・由美子(仙道敦子)のもとを訪れる。

グループチャットを作り仲間意識が高まっていく4人だが、それぞれ水口に対する別の感情を露にするのだった。

ドラマ【卒業タイムリミット】第3話のあらすじとネタバレ感想
卒業式3日前に教師が誘拐され挑戦状を受け取った生徒4人が誘拐の謎を解いていきます!タイムリミットは卒業式までの72時間。 のこりは69時間30分!【卒業タイムリミット】3話のネタバレと感想を紹介します。

【卒業タイムリミット】ドラマ第4話から登場のキャスト

黒川の母親(仙道敦子)が登場。

【卒業タイムリミット】ドラマ第4話のネタバレ

宇部(木村達成)が嘘をついたのは校長(峯村リエ)が口留めをしたからだと知る4人。
動画を見終え、水口(滝沢カレン)の体調を心配する黒川(井上祐貴)

そこへ伊藤(中尾明慶)合流。
『黒川に友達ができた』と喜び感激する。

 

そのころ、理事長(北山宏光)と話し合いをする校長。

様子がおかしいと理事長に言われた校長は水口の行方不明について報告。
裏口で学校関係者ではない見知らぬ男性と話し込んでいた様子を見かけたがその後失踪した、と話す。
また、水口は男性関係でトラブルが多かったと報告。

そして、水口失踪については警察に話してあり、校長の自分に一任してほしいと告げる。

 

黒川たちは伊藤に挑戦状と監禁動画のスクショを見せ、本当に誘拐されているようだと伝える。
伊藤はスクショを自分のスマホに転送してもらい、後は任せて4人を家に帰るようにと促す。

黒川と高畑(桜田ひより)は方向が同じなので一緒に帰宅し、バスで帰宅の荻生田(西山潤)小松(紺野彩夏)は4人でグループを作ろうかと話す。

 

黒川の母親に久しぶりに会いたいと話す高畑に、母親が入院していると言ってそのまま分かれて病院へ向かう。
見舞いに来た黒川、母(仙道敦子に遅くなった理由を『友達と話をしていた』と話し、それを聞いた母親はびっくりしつつも喜ぶ。

卒業式に外出許可が出るかどうか、黒川の大学の合格発表などについて話す二人。

面会時間が終わり病室を出て帰宅した黒川を、高畑が家の前で待っていた。

 

小学生時代の話をする高畑。
つらいときは頼ってほしかったこと、一人で解決しようとするのは黒川の悪い癖だと伝える。

そして黒川をグループチャットに誘う。

 

残り時間:62時間

 

それぞれの自室にいる小松と高畑だが、水口に恨みがある様子で・・・。

 

卒業タイムリミットの見逃しはNHKプラスで視聴できます!
NHKプラス

【卒業タイムリミット】ドラマ第4話の感想

理事長が理事長らしく登場しました!
校長と話す様子はちょっとダークな感じで、怪しさ満点でした。

さらに怪しそうなのが校長。
警察に事実を隠しているくせに通報(?相談?)したと、まるでちゃんと対応しているかのようにふるまう様子はなんか隠してます。

でも男性関係でトラブったとかくらいではそんなに迷惑かけられてもないし、個人的恨みがありそうなのは何関係なのか、気になります。

女子二人は水口先生に恨みがありそうな様子でしたが、誘拐事件にどうかかわっていくのでしょうか。

 

NHK夜ドラは朝ドラと違って月曜日~木曜日の週4話。
つい金曜の同じ時間にチェックして、ないことに気づいてがっかりしてしまいます。

2週目突入!教師の中に犯人がいるのか、真相に近づいているのかに注目です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました