2022年6月26日(日)放送開始の新ドラマ「オールドルーキー」第1話のネタバレを含むあらすじ、感想をまとめました。
第1話登場のキャストはとても豪華!
元横浜ベイスターズの佐々木主浩はセカンドキャリアを満喫する元アスリートとして本人役で登場。
まさかのシークレット出演もありました!!
今後も多数のアスリートが実名で登場するので、毎回見逃せません。
ドラマ「オールドルーキー」のネットの反応や口コミも合わせてご紹介してます。
ドラマ「オールドルーキー」第1話のキャスト
㊗️『オールドルーキー』出演者発表💡#アンミカ さん
▷ テレビ番組MC・RIO役#馬場徹 さん
▷新町のチームメイト鈴木役 #野村祐希 さん
▷新町のチームメイト及部役#荒川 (エルフ)さん
▷焼肉屋・客#佐々木主浩 さん
▷元野球選手の焼肉店経営者詳しくはこちら💁♀️https://t.co/5379zgdhN5 pic.twitter.com/ynYlb2Pmeg
— 【公式】日曜劇場「オールドルーキー」 (@oldrookie_tbs) June 24, 2022
アンミカ (役:RIO)
この投稿をInstagramで見る
新町が所属するJ3サッカーチームの「ジェンマ八王子」を応援する八王子ケーブルテレビ「GO!GO!ジェンマ」のMC。
馬場徹 (役:鈴木 湧己)
#オオカミ少年 いかがでしたでしょうか?残念ながら歌いきれませんでした😱本当に悔しい間違いです🥶🥶🥶
この後、夜10時からは『妻、小学生になる。』の放送です‼️
是非、ご覧下さい♪#つましょー pic.twitter.com/iduLoK0vIn— 馬場 徹 (@baba_toru_) January 28, 2022
「ジェンマ八王子」時代のチームメイト。
野村祐希 (役:及部 遼)
この投稿をInstagramで見る
「ジェンマ八王子」時代のチームメイト。
鈴木志遠 (外岡 悠人)
この投稿をInstagramで見る
「ジェンマ八王子」時代のチームメイト。
坂口和也 (役:城出 隼澄)
この投稿をInstagramで見る
「ジェンマ八王子」時代のチームメイト。
佐々木主浩 (役:本人)
オールドルーキー放送まであと⑦時間⏰‼️
肉の大魔神🥩
佐々木主浩⚾️さんと亮太郎⚽️さん
どんな関係性でしょうか🤔/
✨いよいよ今夜9時スタート⚽️✨
\日曜劇場『#オールドルーキー』
(初回25分拡大スペシャル) pic.twitter.com/HFNJ95HsZg— 【公式】日曜劇場「オールドルーキー」 (@oldrookie_tbs) June 26, 2022
新町が手伝いに行く焼肉屋の経営者。
荒川<エルフ> (役:ギャル)
本日発売の
「anan」
デビューさせて頂きます。え??え??え??え??マ??ぎゃー??????????????????????????????????
えッッッッぐううううう????????????????????????????????????????
うっれしーーーー????????????????????????????????????????
このパンダパイセン持たせてもらったら勝ちょ?????? pic.twitter.com/z9i9PtBsfO— エルフ 荒川 (@hzkzkzh) June 22, 2022
佐々木経営の焼肉屋で新町に絡んでくる。
シークレット【ゲスト出演】横浜流星 (役:矢崎十志也)
矢崎十志也役 #横浜流星 さんと#綾野剛 さん #大久保嘉人 さん✨
まだご覧になってない方もいるかもしれないので………とにかく素敵な関係性でしたね👍🏻✨
まだご覧になってない方は、
TVer・paraviでご覧いただけます ‼️ 😆そして #オールドルーキー ご意見ご感想どんどんつぶやいて下さい! pic.twitter.com/XA35LofCpF
— 【公式】日曜劇場「オールドルーキー」 (@oldrookie_tbs) June 26, 2022
ドイツリーグで活躍中の一流サッカー選手。
新町の高校の後輩。
横浜流星のオールドルーキー出演は第1回目だけ?
シークレットゲスト出演の横浜流星さん。
サプライズでの登場だったため、ネットがざわついたりしました。
出演を全く知らなかった横浜流星が全部持っていった感あるな… この役は魅力的すぎる… #オールドルーキー
— せっきー@ドラマ実況垢 (@KO6IoFJdp7pjTab) June 26, 2022
1時間の中で治安悪い横浜流星とワンコの横浜流星を楽しめるお得パック #オールドルーキー
— せっきー@ドラマ実況垢 (@KO6IoFJdp7pjTab) June 26, 2022
第一話のゲスト出演ということです。
今後、登場するかは不明ですが後半、もしくは最終回に登場してほしいですね。
さすがにレギュラー出演はないでしょうが、成長した新町と再開の展開に期待したいです!
オールドルーキー第1話のあらすじ・ネタバレ
元サッカー日本選手の新町亮太郎(綾野剛)は37歳で選手としてのピークを過ぎてもなおJ3所属のチーム「ジェンマ八王子」で活躍していた。
だがある日突然「ジェンマ八王子」は解散を告げられる。
移籍先が見つからなかった新町は現役引退することになってしまう。
住宅ローンも残っているし子どもは10歳と5歳でこの先教育費がかさむ。
職を探すもサッカー関係の仕事は断られ、仕方なくハローワークに通うことになる新町。
一般的な職に就けてもサッカー以外やったことのない新町は仕事の厳しさに直面することになる。
仕事がうまくいかないというのが家庭にも影響を及ぼし、パパが自慢だった娘たちとの間に亀裂が生じてしまう。
子どもには引退を隠していたが、妻(榮倉奈々)は新しい仕事への挑戦を応援してくれていた。
仕事関係で悩む新町に移籍の相談をしたスポーツマネジメント会社「ビクトリー」の社長・高柳(反町隆史)が声をかける。
社長の声掛けで「ビクトリー」社員となった新町は社長の指示で若くて優秀な深沢塔子(芳根京子)と組むことになる。
「ビクトリー」での初仕事は、ドイツで活躍中のサッカー選手“矢崎十志也”の日本滞在中のサポートだった。
実は矢崎と新町にはある因縁があり、新町に対して無理難題を言ってくる。
家族の為にも仕事を投げ出すわけにはいかない新町、深沢と協力して矢崎の難題を乗り越えることができるのか―。
オールドルーキー1話のネタバレ
サッカー関係?女性を取り合った的なまさかの男女関係?果たしてどんな因縁があるのでしょうか。
所属していたJ3のチーム解散により移籍先を探す新町はスポーツマネジメント会社の「ビクトリー」に依頼。
待遇の希望をきかれ、「J1」「現役ピーク当時の年俸」と答える新町だったが、現実的な数字を突きつけられ、J3で妥協。
しかし結果は『どこのチームもピークを超えた37才の選手は必要としてくれない』というもの。
現実を見るようにと伝える深沢。
サッカー選手としての将来をあきらめ、普通の職探しをするが社会人経験ゼロのため営業をしてもダメ、コピー機の使いかたもわからず女性社員にあきれられてしまう。
家計が苦しくなるのを見越して、いままで新町が何かと理由を付けて購入した車や時計の売却を検討する新町と妻。
そしてついに娘にサッカー選手引退という事実を知られてしまう。
「パパはずっとサッカー選手でいて」と泣く長女。
・
スーツを着て出勤した新町だが駅のコインロッカーで作業着に着替え、交通整理の仕事をする。
妻には仕事のことは内緒にしていた。
そこにやってきたビクトリーの社長。
「ビクトリーにこないか?」との誘いに喜ぶ新町。
契約社員として勤務することになる。
『アスリートの気持ちはアスリートだった人間がよくわかる』ということでドイツから一時帰国中のサッカー選手・矢崎の担当になった深沢のサポートを新町がすることに。
矢崎との契約を取るために矢崎宅を訪れる深沢と新町。
矢崎は新町の高校の後輩だから楽勝かと思っていた深沢だった検討違いで、かなり高圧的な雰囲気で条件を提示してくる矢崎。
帰宅後の新町は「矢崎の機嫌をとるのは無理…」とこぼすが妻にハッパをかけられて「頑張ります」と宣言。
結局「CM出演については検討中」という点が不満で「ビクトリーはなし」と言い放つ矢崎。
契約を取れなかったという結果を聞いて「人選を間違えた」とつぶやく社長。
矢崎の件で役に立たなかった新町の次の仕事は焼肉屋の手伝いだった。
新町が肉を運んだ個室にいたのは矢崎。
そこで誘われ一緒に肉を食べることに。
「わがままじゃないとやっていけない」
「謙虚にやってるとレギュラーはとれない」
「サッカーが楽しいという気持ちはとっくに忘れた」
「CMのギャラ5千万にこだわる理由は、認められてくれているかは金でしかはかれない」
と話す矢崎。
新町は『いま矢崎はとても不安なんじゃないか』と矢崎の気持ちを考える。
そこも踏まえて、矢崎が出した条件に応えたビクトリー。
矢崎が最初ビクトリーを選ばなかった理由は
「自分はずっと新町を追いかけていたから裏方になった新町は見たくなかった」
というものだった。
そして矢崎は新町に「いい仕事見つけましたね」と伝える。
矢崎の件のためだけに新町を採用したという社長に対し、新町をプッシュする深沢。
新町を今後も使ってみるが、何かあれば深沢の査定に影響するといい去っていく社長。
ドラマ「オールドルーキー」第1話の感想と口コミ
第1話目ではシークレットのゲストとして横浜流星さんが出演。
まさかの登場に歓喜した人も多かったようです!!
【まさかのオラオラ系】横浜流星『オールドルーキー』にシークレット出演 ネット歓喜「びっくりして声出た」https://t.co/bCeP8hMYvK
綾野剛が主演を務める、TBS系日曜劇場『オールドルーキー』の第1話が放送され、ドイツで活躍するサッカー選手・矢崎十志也を演じる横浜流星の出演が判明した
— エキサイトニュース (@ExciteJapan) June 26, 2022
オールドルーキー1話の感想
新町の履歴を捨てようとしつつも経歴に目をとめた社長、なにか思惑があって新町を採用したんだとは思ったけど、矢崎と同じ高校だというところに目をつけていたんですね。
新町を拾ってくれるなんて『優しい!!』と思ったけど全然違いました。
そりゃそうだ。
ビジネスなんだからそういうことですよね。
先輩後輩の関係が絶対、という体育会系のノリ的なところに期待した、ということですね。
当てが外れて残念。
さすがに先輩後輩の関係でも、海外で活躍中のトップ選手に先輩風は吹かせられなかった…。
というよりは新町の優しすぎる性格、謙虚(卑屈?)な部分が出たという感じでしょうか。
トップアスリートの苦悩は凡人・一般人の自分には理解したくでもできませんが、過去の栄光というやつはかなり大きな存在なんだろうと想像します。
過去の栄光があるだけ素晴らしいと思うんですが、落ちたときにすがりつきたくなる無用の長物ともいえそうで、羨ましがって良いのか悪いのか。
元プロの選手でも第二・第三の人生を歩む人もいれば、落ちて犯罪者になる人もいます。
周りのサポートがなかったり悪かったのか、本人が悪かったのか、
トップスポーツ選手であり、第二の人生で成功した人と言えば、私の中では【オリバー・カーン】が浮かびます。
趣味に株式投資を挙げていたり、敏腕経営者になっていらっしゃったりととにかくすごい人という印象です。
ドラマの話に戻りますが、交渉の最後新町に矢崎が「いい仕事見つけましたね」と言って超イイ笑顔をしていたのが素敵すぎました!!
第1話だけではなく今後も登場してほしいです。
オールドルーキー1話 視聴者の口コミ評判
1話。横浜流星を凱旋させる日曜劇場パワー。王道のバランス。陰と陽を自在に操る綾野剛の演技力は、やはり比類ない。現役引退を宣告され、少年のように涙を流す亮太郎の表情には、惹きつけられる。反町隆史が、渋く良い味わいで適役。稲垣来泉は、縦横無尽の活躍で末恐ろしい。#オールドルーキー
— ヤシオユアン (@YasioE) June 26, 2022
っつかさ、色んな人が、このシーン好き的なの上げてるんだけど、全部共感しかなくて、で、それって結局全編見所しかないってことだよな、ってなってる。 #オールドルーキー
— hitomi.K404 (@DolphinEye819) June 26, 2022
昨日のオールドルーキー、サッカー界のレジェンドは出るし、佐々木大魔神は出るしで、豪華すぎやろwwww
— かいくんฅ՞•ﻌ•՞ฅワン♥ (@k_mat5) June 26, 2022
オールドルーキー 結構面白いな
個人的には反町君が出てるだけでうれしいんだけど🥰— おけい@チェリ家 (@nekotokumao) June 26, 2022
オールドルーキー号泣やん😭😭😭😭😭
— KAORI (@rioriorio___) June 26, 2022
後輩に追い抜かれるって悔しいよね、きっと。一流の人だから負けず嫌いな性格の人が多いだろうし、すごいと思う反面嫉妬するだろうなぁ。そこで威張らずに萎縮しちゃう亮太郎が人が良くて優しいんだよな。#オールドルーキー#新町亮太郎#綾野剛
— たまちゃん☆日曜劇場オールドルーキー☆6/26スタート! (@tama_gontmchan) June 26, 2022
引退とか見越して
普通よりいっぱい給料あったのに車とか贅沢なもん
買い漁ったりしていたから
自業自得ね #オールドルーキー— 今井ゆみ (@imaiyumi) June 26, 2022
昨日、オールドルーキーというドラマを見たんだけど、もう少しサッカー上手い出演者いなかったんかなぁ、、、顔とかどーでもいいから、サッカー経験者にして欲しかった。
— 聖なるポニーテール (@enoyasu7) June 26, 2022
タイミング良くテレビの前にいたので観たけどJリーガーがあそこまでセカンドキャリアに無頓着とは有り得ないと思った。Jリーグのキャリアデザイン支援を舐めてる。途中で観るのをやめてしまった。
『オールドルーキー』世界トレンド1位の好発進https://t.co/KrUZLjHXIo #オールドルーキー
— じゃい (@giaikich1) June 26, 2022
改めて見ると、矢崎が亮太郎に会った時、ほんとびっくりして嬉しそうなのと、がっかりしたのと、複雑な表情が本当すごい流星くん。#オールドルーキー#横浜流星#綾野剛
— たまちゃん☆日曜劇場オールドルーキー☆6/26スタート! (@tama_gontmchan) June 26, 2022
さいごに
日曜劇場「オールドルーキー」のネタバレを含む口コミ感想をまとめました。
理想の夫婦として人気の榮倉奈々さんが二人の娘のママ役を演じられます。
主人公の新町亮太郎だけでなく、妻や娘との関わりあいなども注目です。
毎回登場(すると思われる)現役アスリート、元アスリートの面々も見逃せません!
第2話では天才スケボー少女との契約が取れるのでしょぅか?!
コメント