余命10年映画いつまでやってる?上映期間、終了時期はいつになる?

スポンサーリンク

余命10年いつまで

2022年3月4日公開の映画「余命10年」(主演:小松菜奈)。

原作は小坂流加さんの同名小説「余命10年」でSNSを中心に“切なすぎる小説”と話題となりました。

 

映画「余命10年」の上映期間がいつまでなのか終了時期について公開期間の目安を予想していきます。

スポンサーリンク

映画【余命10年】公開はいつまで?

映画「余命10年」は“泣ける小説”としてSNSで大反響のあった恋愛小説で藤井道人監督によって実写化で映画化。
かなり評判も良く、上映中に一度は劇場で見ておきたい所ですが、公開はいつまでになるのでしょうか。

 

映画の上映期間については初めから決まっているわけでもなく、上映する劇場・映画館の判断になります。

 

劇場にもよりますが、映画「余命10年」は5月上旬までは上映されるのではないでしょうか。

基本的には映画の上映期間は公開から1ヶ月単位が一つの目安といわれています。
来場者数(動員数)が伸びないものあれば1ヶ月もしないうちに上映打ち切りが検討されることもあります。

動員数が安定している作品であれば上映期間が1ヶ月を超え、上映期間が2か月以上になれば「ロングラン」のヒット作品となります。

「余命10年」は公開が2022年3月4日、約3週間後の3月28日には累計観客動員数は120万人、興行収入は20億円を突破。
そしてその2週間後には観客動員数200万人、興行収入25億円を突破しています。

 

劇場の公開スケジュールで確認することもできますが、「未定」となっているケースも多いです。

参考までに、私がよく利用する映画館(スクリーン数は少なめ)では4月下旬終了予定となっていました。

 

「余命10年」は大型連休のGWの動員数も期待できるので、GW明けまで上映する劇場もあると思われます。

何度でも観たい!?映画【余命10年】のネットの反応や評価・感想


公開から5週間ほどで動員数200万人、興行収入25億円を突破!高い評価も注目です!

原作小説は『泣ける!!』と話題沸騰でしたが、実写化の映画でも同じく、『感動した』『号泣した』という口コミや感想があふれています。

 

原作とは大きく変わっているので比べてみる楽しみもありますね。

映画【余命10年】作品概要

キャスト
・小松菜奈
・坂口健太郎
・山田裕貴
・奈緒
・井口理
・黒木華
・田中哲司
・原日出子
・リリーフランキー
・松重豊

監督:藤井道人
脚本:岡田惠和、渡邉真子
原作:小坂流加

余命10年はいつまで公開?|まとめ

映画「余命10年」の上映期間は劇場によって異なり、ほとんどの所で終了時期は未定。(4/19時点)

動員数も安定しており、リピートする人も多いヒット作品なので、GW明けの5月上旬まで上映する劇場も多いと予想しています。
すでに「4月下旬終了」など発表している映画館もあるので気になっている、もう一度観たいと言う場合は早めに足を運ぶほうがいいかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました