【ラヴィット12/17】ファミリーパックお菓子ランキング

スポンサーリンク

2021年12月17日のラビットで放送された「一流パティシエがガチ採点したファミリーパックお菓子ランキング」。

ファミリーパックだから食べられる味、というのもあるのでぜひ食べてみてくださいね♪

1位は満点ですよ!!

スポンサーリンク

1位 フルタ 柿の種チョコ

1位の柿の種チョコはなんと一流パティシエ3人が10点を付けて満点の30点を獲得!

チョコ多めに思えるのに食べると絶妙な配分に驚かされるお菓子です。

2位 明治 きのこたけのこ袋

created by Rinker
明治
¥1,496 (2023/03/27 09:54:13時点 Amazon調べ-詳細)

きのこ派とたけのこ派で派閥争いが続くきのこの山とたけのこの里( *´艸`)

どっちもおいしいけど私はたけのこの里が好きです!!

3位ロッテ チョコを味わうパイの実シェアパック

created by Rinker
ロッテ
¥1,000 (2023/03/27 09:54:14時点 Amazon調べ-詳細)

電子レンジ500Wで40秒温めるというアレンジレシピ(?)も紹介されていました。
チョコがトロ―っとなるのは美味しいですよね♪

4位 グリコ カプリコミニ大袋

created by Rinker
カプリコ
¥2,480 (2023/03/27 09:54:15時点 Amazon調べ-詳細)

サクサクしていてパフチョコはふわっとしていていろんな食感が楽しめます♪

チョコ味は大袋(ファミリーパック)しかないと川島さんが説明していた

5位 三立 源氏パイ

created by Rinker
三立製菓
¥4,960 (2023/03/28 05:57:56時点 Amazon調べ-詳細)

プロのパティシエが口をそろえて「全部をきれいなハート形にするのは無理」と言っているのが印象的でした。

形も整ってるし焼き具合も絶妙の源氏パイ。

 

平家パイは源氏パイより人気ないけど美味しいですよ!!

6位 森永製菓 小枝ミルクティータイムパック

created by Rinker
ノーブランド品
¥1,680 (2023/03/27 09:54:16時点 Amazon調べ-詳細)

 

7位 ブルボン アルフォート

created by Rinker
ブルボン
¥647 (2023/03/28 05:57:57時点 Amazon調べ-詳細)

 

アレンジレシピもインスタで公開されています。

8位 不二家 ホームパイ

created by Rinker
不二家
¥1,770 (2023/03/27 09:54:17時点 Amazon調べ-詳細)

不二家といえばホームパイとカントリーマアム。
そのうちのホームパイがランク入りしました!

昔と比べるとちょっとずつ小さくなってきている気がして残念な部分もありますが、変わらぬ美味しさ。

パティシエも認めるパイ菓子です!!

9位 森永製菓 ミニムーンライトプチパック

サクサクホロホロが楽しめるクッキーです。
森永のビスケットの人気投票でNO.1を獲得した商品のファミリーパックということで、大きさは一口くらい。
食べやすいサイズでついつい食べすぎてしまいそうですね。

10位 ギンビス たべっ子水族館

ビスケットを焼き上げてから独自の製法でチョコレートを染み込ませています。
サクサク感とチョコの口溶けが楽しめる最高に美味しいしみチョコです♪

まとめ

2021年12月17日のTBS系列『ラヴィット』放送、一流パティシエが選ぶファミリーパックお菓子ランキングTOP10をまとめました。

買い置きおやつの参考にしてみてくださいね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました