2022年3月22日放送のNHKドラマ「家出娘」。
「第45回創作テレビドラマ大賞」大賞受賞作のテレビドラマ化。
ドラマ「家出娘」についてキャストや登場人物、あらすじなどを紹介していきます。
特集ドラマ
創作テレビドラマ大賞【#家出娘】#ファーストサマーウイカ が、家出をした少女に寄り添う叔母役を熱演します!少女・はるか役には、オーディションで選ばれた10歳の俊英 #木村湖音。#有野晋哉 #徳井優
3/22(火) 総合 よる10時放送https://t.co/0q3TlUDUSh— NHKドラマ (@nhk_dramas) March 8, 2022
家出娘 | |
キャスト | 木村湖音、ファーストサマーウイカ、有野晋哉、徳井優 |
作 | 船越凡平 |
音楽 | haruka nakamura |
演出 | 石塚嘉(NHKエンタープライズ) |
プロデューサー | 宇佐川隆史(NHKエンタープライズ) |
制作統括 | 高橋練(NHKエンタープライズ)、岡本幸江(NHK) |
ドラマ「家出娘」キャスト・登場人物
木村湖音 (役:江井はるか)
この投稿をInstagramで見る
小学5年生。
3年前に母を亡くし父との二人暮らし。
ファーストサマーウイカ (役:和歌子)
この投稿をInstagramで見る
江井はるかの叔母。
有野晋哉
はるかの父親。
ドラマ【家出娘】あらすじ
小学5年生の江井はるかは、3年前に母を亡くなってからは父と地方の街で二人暮らしをしていた。
そんなある日、父親に再婚話が持ち上がり、それに反対のはるかは家出をする。
行き先は、“亡き母の妹”で叔母の和歌子が住む東京。
共同生活を送ることになったはるかと和歌子の二人は何気ない日常を通して親子みたいな関係になっていく。
和歌子の元へやってきた理由、誰にも言えなかった“秘密の質問”である一言を和歌子にぶつけるはるか。
「お母さん、なんで死んだん?」。
放送:2022年3月22日(火)NHK総合夜10時~
まとめ
2022年3月22日放送のドラマ「家出娘」について、キャストや登場人物相関図、あらすじ紹介をしてきました。
オーディションで選ばれた子役「木村湖音」さんのこれからの活躍も楽しみですね。
コメント