平野歩夢が聞いている音楽は何?イヤホンはどこのメーカー・ブランド?

スポンサーリンク

北京オリンピック・スノーボード男子ハーフパイプで金メダルを獲得した平野歩夢選手。

滑り出す前にアップになる平野歩夢選手を見ていて気になって仕方ないのが

「イヤホンつけてる・・・?」
「競技中も音楽聞いてるのかな?」
「何の音楽聞いてるんだろう?」

という、スノーボードにまったく関係のないこと。

ゴールドメダリストがどんな音楽を聴いているのか、興味しかない。

今回は平野歩夢選手がイヤホンで聞いてる音楽について調査していきます。
イヤホンのメーカー(ブランド)についても調べました。

平野歩夢選手のイヤホンは「beats by dr.dre beat」という情報あり!

スポンサーリンク

平野歩夢選手が聞いてる音楽は何?

2022年2月11日報道番組「news zero」の放送で、平野選手はインタビューで

3本目は、ヒップホップを聴いていた

という内容の答えをされています。

 

そこで判明したのが、平野歩夢選手が好きなアーティストが『ブルーハーブ』ということです。

中でも「未来派俺等の手の中」らしいとファンの間で噂になっていました。

THA BLUE HERB「未来は俺等の手の中」

 

平野選手が金メダルを獲得した翌日の2月12日にはTHA BLUE HERBの公式ツイッターで平野選手宛てとみられるツイートも。

 

ほかにも平野歩夢選手がどんな曲を聴いてるのか、調べてみるとこんな情報が。

平野歩夢選手が聴いている音楽
長渕剛さん
尾崎豊さん

年齢のわりに、かなり渋いチョイスです!

尾崎豊さんの曲の中でも好んでいるのが「僕が僕であるために」だということです。

 

ほかにわかっている情報ではヒップホップやレゲエが好きらしいということです。

また、2014年のソチ大会の時に聴いていたアーティストは
・卍LINE
・RYO THE SKYWALKER
AKB48
・UVERWORLD

とのことで、アイドルの曲も聴いているという意外性が分かりました。
ちょっと可愛らしい一面を感じます。

 

2022年、北京オリンピック予選の時の情報にこんな情報がありました。

弟の平野海祝選手のイヤホンが壊れてしまった。
先に滑った兄に借りて予選本番を滑った。
日本語ラップを聴いてテンションを上げて滑走スタート。

兄弟って音楽の趣味が似ていたりするので、弟の海祝選手が聴いていた「日本語ラップ」を歩夢選手も聞いている可能性はありますね。

 

日本語ラップではざっくりしすぎ・・・。

どんなアーティストのどんな曲を練習中や本番に聴いているのか、詳しいところが気になります。

 

情報を追ってお伝えしていきたいと思います。

平野歩夢選手は競技本番にもイヤホンで音楽を聴いている?

アスリートが集中力を高めるために、本番直前まで音楽を聴いているというのは、よく見かける光景です。

本番直前までというのは見かけますが、音楽を聴きながら本番の競技をしているというのはまず聞かないし見かけたことがないような気がします。

オリンピックの大舞台で本番中に音楽を聴いているなんてこと、あるんでしょうか。

競技中に音楽を聴いている、と観ている人が多いので、やはり本番中も音楽を聴いているんですね。

 

競技的にあり?スノーボードハーフパイプでは当たり前な感じ?
ほかの選手はイヤホンをしているように見えなかったので、平野歩夢選手だけ、もしくは平野兄弟だけなのかな、と思います。

音楽を聴いていることによってパフォーマンスレベルが上がるのならアリですよね!

平野歩夢選のイヤホンのメーカー(ブランド)は?

平野歩夢選手が使っているイヤホンは「beats by dr.dre beat」の可能性が高いです。

ワイヤレスじゃなくて有線のイヤホンを着けているので、目に留まって気になるんですよね。

落としたらまず見つからないだろうし、競技中に着けているのであれば コース内に落とし物をしたら(ゴーグルなどはセーフかと思いますが)失格とかもあり得るかもしれません。
だからこその有線イヤホンなのかもしれないです。

 

2018年の平昌オリンピックの時に使っていたイヤホンが「Beats by Dr.Dre」だったということです。

また、平野歩夢選手は以前に「Beats by Dr.Dre」のCMをされていました。

 

この投稿をInstagramで見る

 

AYUMU HIRANO(@ayumuhirano1129)がシェアした投稿

平野歩夢選手のスポンサーの1社にビーツ・エレクトロニクス社(Beats Electronics LLC)があります。

現在もスポンサー契約が継続中かは未確認ですが、スポンサーであればビーツ・エレクトロニクス社の製品を使っているのは当然ですね。

まとめ

イヤホンをしたまま滑ってるようにみえるので、音楽を聴きながらオリンピックの大舞台で競技をしていると思われます。

どんな音楽を聴いているのか興味がある人が多いので、プレイリストを公開してもらえると嬉しいですね。

 

平野歩夢モデル

 

\キッズ用も大人気♪/

コメント

タイトルとURLをコピーしました