ツイステアニメいつから放送開始?地上波では見れない?監督生は男か女かどっちだ

スポンサーリンク

「ディズニープラス公式」より2021年10月14日に発表されたツイステのアニメ化。

登場するキャラクターはディズニー作品に登場する「ヴィランズ(悪役)」をモチーフに描かれています。

アニメ化プロジェクト始動の発表があったものの、いつから放送されるのかなど詳細は不明。

2022年中に放送開始されるのかそれとももっと先になるのか、地上波で見られるのか放送などについて調べていきます。

スポンサーリンク

ツイステアニメはいつから放送される?

アニメ化始動の情報だけで、1カ月たっても続報はありません。

詳細は後日とのことなので、おとなしく待ちましょう。

 

予想ですが、ツイステのアニメが放送されるのは良くて来年2022年内でのびのびでも5年以内には開始されるのではないでしょうか。

 

ファン的には待ち遠しいですが、一番困るのは「作画崩壊」ですよね。
待たされるのはつらいけど、クオリティの高い作品を期待したいです。

ツイステアニメの放送局はどこ?地上波無し?

ツイステのアニメ化についてはディズニープラスがツイッターで発表していました。

ということで、最有力候補は「ディズニープラス」

 

地上波で候補としてあがるのは「TokyoMX」
こちらは深夜枠になると予想されます。

気の乙女ゲームのアニメはほぼすべてがTokyoMXなので、地上波で放送されるならTokyoMXの可能性があります。

でも、やはりディズニープラス独占配信で有料でしか見られないのではないでしょうか。

 

ツイステアニメは完全オリジナルストーリーになるのかも注目です。

「ゲーム版」「コミカライズ版」どちらもストーリーはほぼ同じ構成ですが主人公の監督生にかなり違いがあります。

ここに「アニメ版」が加わることで、また違った監督生の設定は入ってくるかもしれません。

監督生は男か女どっちになる?

ゲーム版ではフロイドに「小エビちゃん」と呼ばれることからわかるように“小柄な男子”(男子校のため)が主人公の姿です。

でもコミカライズ版では真逆の“がっちり系長身男子”です。
ネットでは「伊勢海老で草」とつぶやかれていました。

アニメ版ではもしかすると“女性監督生”になるのでは、と噂されています。

 

ゲームプレイヤーとしては「小エビちゃん」であってほしいのではないでしょうか。

キャラデザで一番注目されるのは主人公の監督生になりそうですね。

アニメ化の次は実写の舞台化か?

刀剣乱舞や鬼滅の刃のように舞台化される可能性も高いです!

そうなると監督生より気になるのが「グリム」です。

可愛いネコちゃんではなく魔獣ですが、実写化されるとどうなるのか。
大きさ的に着ぐるみではごまかせなくて、『いないいないばあっ!』の「うーたん」みたいになりそうで不安しかありません。

できれば実写化はヤメテ!と思っているファンも多いのではないかと思います。

まとめ

大人気スマホゲームのツイステのアニメがいつから放送になるかについて調査しました。

2022年内に放送開始されるのか、3年5年は待つことになるのか。
追加情報の発表を楽しみに待ちましょう!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました