神尾楓珠さん主演の2022年春の土曜ドラマ【17才の帝国】が5月7日(土)夜10時スタート!!
ドラマ「17才の帝国」についてキャストや登場人物、相関図、あらすじなどを紹介します。
この投稿をInstagramで見る
17才の帝国 | |
キャスト | 神尾楓珠、山田杏奈、星野源、染谷将太、河合優実、望月歩、松本まりか、杉本哲太、西田尚美、岩松了、田中泯、柄本明 |
作 | 吉田玲子『けいおん!』『ガールズ&パンツァー』『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』 |
制作統括 | 訓覇圭 |
プロデューサー | 佐野亜裕美 |
演出 | 西村武五郎、桑野智宏 |
NHKドラマ公式ツイッター:https://twitter.com/nhk_dramas |
ドラマ【17才の帝国】キャスト・登場人物相関図
神尾楓珠 (役:真木 亜蘭)
この投稿をInstagramで見る
AIによって総理に選ばれた高校生、17才。
理想の社会の実現を目指しウーアの改革を進めていく。
プログラミングの能力に優れている。
寡黙でミステリアスで常に沈着冷静。
自分の利益ばかりを主張する権力者達には毅然と立ち向かう芯の強いところも。
山田杏奈 (役:茶川 サチ)
この投稿をInstagramで見る
実験都市『UA(ウーア)』の総理補佐官として真木を支える高校生。
真木に憧れている。
いつも一生懸命でひたむき。
家族が抱える問題に対して自分にできることを考えている。
真木の秘密を知りウーアの命運を握ることになる。
星野源 (役:平清志)
この投稿をInstagramで見る
前・鷲田内閣の官房副長官を務めるエリート政治家で次世代の総理候補。
真木の御目付け役として派遣され真木たちの成長を兄のように見守る。
『UA(ウーア)』の閣僚メンバー
AIによってえらばれた若き閣僚たち。
❤
土曜ドラマ『17才の帝国』出演者発表のお知らせhttps://t.co/20brTbSuig #神尾楓珠 神尾楓珠#染谷将太 染谷将太#星野源 星野源#17才の帝国— 舞台パンフレット買取のストレートライフ【中古舞台屋】雑誌DVDも買取り中です。少しでも大歓迎! (@engekiya_red) January 11, 2022
染谷将太 (役:鷲田照)
実験都市ウーアの環境開発大臣。
現総理の孫で政治家一家に生まれ育った。
政治家一族の後継者としての将来を約束されている。
AIを活用した新しい政治と旧い政治の狭間で苦悩する。
河合優実 (役:雑賀 すぐり)
アメリカでMBAを取得した秀才だが留学したのは日本に馴染めなかったから。
政治AIの活用に希望を抱き帰国。
望月歩 (役:林 完)
この投稿をInstagramで見る
実験都市ウーアの厚生文化大臣。
動画配信で若者の人気を集めるカリスマ。
デザインを専門に学んでいた。
ウーアのUIデザインを担当。
アーティスト支援などを通じて新しい文化都市の創造を夢見ている。
ウーア構想を取り巻く人々
神尾楓珠主演のNHKドラマ『17才の帝国』 追加キャストに柄本明、松本まりから(写真 全2枚)https://t.co/BYn0pY7Jo5
#柄本明 #松本まりか #杉本哲太 #西田尚美 #岩松了 #田中泯 #NHK #ドラマ #17才の帝国 @marika_2000 @nnnnaominishida
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) March 22, 2022
柄本明 (役:鷲田 継明)
前・内閣総理大臣。
圧倒的経験と政治的勘を武器に長期政権を築く。
日本の未来を憂い、思い切った改革をするために「実験都市・ウーア」を立ち上げる。
松本まりか (役:山口 早希)
新聞記者。
平の学生時代からの友人。
平から情報を得て記事にしたり、持っている情報を渡したりと持ちつ持たれつの関係。
岩松了 (役:佐伯 豊)
商工会会頭(ウーアが作られた旧・青波市の商工会会頭)。
AIによる急速な改革、若者による政治に猛反発する「高齢者の代表」。
守旧派として真木たちに立ちはだかる。
田中泯 (役:保坂 重雄)
前市長(実験都市ウーアが作られた旧・青波市の市長だった)。
幼馴染である鷲田総理に頼まれ実験都市ウーアに名乗りを上げたものの首長が何の経験もない17才の高校生になり激しくショックを受ける。
真木たちを排斥しようとする。
杉本哲太 (役:茶川 正樹)
サチの父親。
長年勤めた会社でリストラに遭い求職中の主夫。
一人暮らしの実父の介護や息子の引きこもりなど問題過多。
サチの提案でウーアに移住し、家族の運命が一変。
西田尚美 (役:茶川 タエ)
サチの母親。
中学社会科の教師。
茶川家の大黒柱でもある。
娘のサチを心から応援している。
緒方恵美 (役:政治AI・ソロン)
政治AIで実験都市ウーアを支える。
ドラマ「17才の帝国」あらすじ
202X年の近未来が舞台。
閉塞感に包まれた日本は世界から「サンセットジャパン(斜陽国)」とバカにされている。
この状況を打破するため総理が立ち上げたプロジェクトが「Utopi-AI」通称UA(ウーア)構想。
リーダーをAIで選び、廃れてしまった都市を任せるという実験プロジェクトである。
経験の少なさから、若者には政治を担えないといわれていたが、AIによって「経験」を補う。
AIが選んだ首相は17才の真木亜蘭。
他の閣僚メンバーたちもみんな20才前後の若者だった。
若きリーダーとなった真木は仲間とともにAIを駆使。
改革を進めて衰退しかけていた地方都市を、実験都市ウーアとして生まれ変わらせていくことに・・・。
まとめ
2022年5月7日(土)スタートのNHKドラマ「17才の帝国」についてキャスト、登場人物相関図やあらすじを紹介しました。
202X年実験都市を舞台にしたSFドラマ。
AIが選んだ17才の総理大臣は理想の政治を実現することができるのでしょうか?!
コメント